ABOUTユタカナイロについて


Yutaka Na Iro(ユタカナイロ)は土や植物から作る天然染料と伝統的な染色技術で染めるテキスタイル
作品とパフォーマンスやワークショップによる活動を通じて日本の染色文化・色の文化を伝えています。


‐ 染料つくりから ‐

土や植物を乾燥させて乳鉢というすり鉢で細かくパウダーにして染め上げる顔料染めと呼ばれる
染色です。火や媒染をおこなわず、水だけで染め上げることで自然の色をそのままに染め上げます。

ベンガラ染め・・土から採取した酸化鉄と呼ばれる原料からつくる染料。
        焼くことで色の変化が生まれる、世界最古の土の染料。
        古色の美による24色がある。
        http://www.kosyokunobi.com/

藍錠染め・・ナンバンコマツナギという品種の藍の生葉を発酵・沈殿させてできた藍の顔料。
原産国は南インド。ジーンズの色としても使われた天然の藍。

ホーリーバジル・・鹿児島県霧島市で育った日本産のホーリーバジル。別名トゥルシー。
インドのアーユルベーダでは万病に効く薬草として「比類なきもの」とい意味がある。



‐ いろいろ染めの技法 ‐

板締め絞り(睡蓮染め)・・・折りたたんだ生地を木の板で挟んで防染することで連続模様を染め上げる。

型染め(型防染)・・・型紙の上から直接に色を刷り込んだり、糊を使って防染したりして図柄や絵柄を染め上げ
る。
嵐絞り・・・長い筒に生地を巻き付けて、糸を回りに括り、筒の端に向かって絞り込む。
      江戸時代後期に浴衣のデザインとして一世を風靡するが、現在では技術が
      途絶えてしまった幻の染色技法。

絞り染め・・・糸で括ったり、縫ったりして防染することで柄を染め上げる。
平安時代から続き染色技術では一番歴史の長い。糸と針だけで生み出すという
シンプルな手仕事のなかに奥深さがある。




※このショップの商品は運営者本人が染め作業・縫製作業・発送業務をおこなっております。
たくさんの商品は作れず、ほぼほぼ1点ものの商品ではありますが
できるかぎり新しい商品やSOLD OUTの商品も追加で制作してゆきます。
お時間をいただくこともあり大変恐縮ですが、丁寧な仕事を心がけてよいモノづくりを
してまいりますのでどうぞよろしくお願い致します。

Yutakanairo(ユタカナイロ) 小渕裕

SHOPPING GUIDEエリアを非表示
FAQエリアを非表示